投資のコツ ついに大台到達!ドルコスト平均法で積立てた資産が1,000万を突破した件 こんにちは、ラテマエです!このブログでは、FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信しています。半年ほど前、資産運用の代名詞ともいえる「ドルコスト平均法」の有効性について、実際の積立結果を元にお話しました。詳細... 2021.06.02 投資のコツ投資信託
投資のコツ iDeCoの定期預金の運用利回りがマイナス!?その理由について詳しく解説します こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。今回は確定拠出年金(通称iDeCo)の定期預金についてお話しします。iDeCoの公式サイトはこちらiDeCoを... 2021.01.24 投資のコツ投資信託
投資のコツ FIRE(早期リタイア)を目指す人必見!長期の積立投資だけでFIREするために考えるべきこと こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。今回はこのブログのメインテーマである「FIRE」についてお話します。やっとかよッ(笑)FIREを簡単に説明する... 2021.01.20 投資のコツ投資信託
投資のコツ 市場の暴落は買いのチャンス!?過去の暴落から回復するまでにかかった期間を徹底調査! こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。長期で資産運用していると、市場の暴落に巻き込まれることは避けて通れません。記憶に新しいところでいえば、2020... 2021.01.15 投資のコツ投資信託
投資のコツ auカブコム証券の投信毎月ポイント終了!新プログラムのPontaポイント還元とは? こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。資産運用として投資信託を克陽氏てしている人は多いと思いますが、大手ネット証券では投資信託の保有額に応じてポイン... 2021.01.09 投資のコツ投資信託
投資のコツ 話題のロボアドWealthNaviを徹底調査!リスク許容度に応じた運用商品の配分はこれだッ! こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。コロナ禍で資産運用を始める方が多くなり、「ロボアドバイザー」という言葉をよく聞くようになりました。ロボアドバイ... 2020.12.28 投資のコツ投資信託
投資のコツ その投資のリスクは許容範囲?シャープレシオで投資のリスクを把握しよう! こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。今年も残すところ1週間程度となりました。今年の投資パフォーマンスはどうだったでしょうか?株式市場は年末にかけて... 2020.12.19 投資のコツ投資信託
投資のコツ SBI証券のiDeCoはこれを買え!資産を効率よく増やす海外債券ファンド3選! こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。11月上旬に29年ぶりに25000円を超えた日経平均はその後も上昇を続け、27000円に迫ろうかという水準です... 2020.11.30 投資のコツ投資信託
投資のコツ 積立投資の利回りアップ!楽天証券の積立投資は楽天カード決済で決まり こんにちは、ラテマエです!FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信するためブログを立ち上げました。以前もお話しましたが、すでにFIRE(早期リタイア)を達成された方に共通する点として、「FIREを達成するため... 2020.11.20 投資のコツ投資信託