こんにちは、ラテマエです!
このブログでは、FIRE(早期リタイア)を目指す過程で学んだことや生活に役立つ情報を発信しています。
最近注目を集めており、上昇基調にある仮想通貨「IOST」をご存知でしょうか。
証券取引委員会(SEC)に提訴されて価格が下落したXRPの投資家たちが、IOSTに乗り換えているとの噂もあります。
2021年1月現在、IOSTを取り扱う国内取引所は、国内取引所ではコインチェック(Cointcheck)だけとなっています。
コインチェックのIOSTは販売所形式なので、スプレッド(手数料)が大きく、実勢価格より不利な値段で売買することになります。
取引所形式でIOSTを取り扱う海外取引所なら、世界最大級の仮想通貨取引所で、日本語対応しているバイナンス(Binace)がオススメです。
バイナンスはIOSTを預けているだけで利息がもらえる「ステーキング」というサービスも実施しています。
ただ、日本円でIOSTを買えないため、ステーキングにはコインチェックで買ったIOSTをバイナンスに送金するのがわかりやすいと思います。
そこで今回は、IOSTをコインチェックからバイナンスへ送金する方法について解説します。
実際の画面付きで解説するので、ぜひご活用ください。
仮想通貨IOSTの送金手順
手順1:バイナンス(Binance)にログイン
口座開設時に設定したID、パスワードで「バイナンス」にログインします。
口座開設がお済みでない方は、口座開設を先に済ませてください。
手順2:ウォレット画面を表示
バイナンスログイン後、画面右上の「ウォレット」→「フィアットと現物」をクリックします。
※言語が英語の場合は、画面右上の「English」をクリックし、日本語を選択
手順3:IOSTの「入金」をクリック
仮想通貨の一覧の中から「IOST」を見つけ、右端の「入金」をクリックします。
※見つからない場合は「暗号通貨を検索する」ボックスに「IOST」と入力
手順4:「合意」をクリック
下図のポップアップ画面が出るので、「合意」をクリックします。
手順5:IOST入金用のアドレスをコピー
IOST入金用のアドレスとメモの画面が表示されるので、IOSTアドレスをコピーします。
手順6:コインチェック(Coincheck)にログイン
ブラウザの別画面を起動し、口座開設時に設定したID、パスワードで「コインチェック」にログインします。
口座開設がお済みでない方は、口座開設を先に済ませてください。
手順7:「コイン送金」をクリック
コインチェックログイン後、画面の左メニューの「コイン送金」をクリックします。
手順8:送金先リストの作成
「IOSTを送る」を選択し、「送金先リストの編集」をクリックします。
「新規ラベル」にわかりやすい名前(Binanceなど)、「新規宛先」に手順5でコピーしたIOSTアドレスを入力後、「追加」をクリックします。
※認証コードを設定している場合、認証コードを入力
手順9:IOSTメモをコピー
手順5のバイナンス画面に戻り、「IOSTメモ」コピーします。
手順10:必要事項を入力
コインチェックの画面に戻り、必要事項を入力します。
・宛先:手順8で作成した「IOSTアドレス」をプルダウンから選択
・メモ:手順9でコピーした「IOSTメモ」を貼り付け
・金額:送金するIOSTの枚数
必要事項を入力後、「送金する」をクリックします。
※「IOSTアドレス」、「IOSTメモ」は絶対に間違えないように注意!
2段階認証を設定している場合は、認証コードを入力します。
以上でコインチェックからバイナンスへ仮想通貨IOSTを送金する手続きは終わりです。
通常であれば、5分もかからずにバイナンスにIOSTが送られるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、最近注目を集めている仮想通貨「IOST」の送金方法について解説しました。
ポイントは以下の3つです。
- 仮想通貨「IOST」を扱う国内で扱う取引所はコインチェックのみだが、スプレッド(手数料)が大きい
- 海外取引所バイナンスは日本円で取引できないが、ステーキングというサービスが魅力
- コインチェックで買ったIOSTをバイナンスへ送金する
送金時の「IOSTアドレス」、「IOSTメモ」は絶対に間違えないようにしてください。
冒頭でも書きましたが、バイナンスはIOSTを預けているだけで利息がもらえる「ステーキング」というサービスを実施しています。
バイナンスにIOSTを送付した後は、ぜひステーキングにも挑戦してみてください。
みなさんの生活が少しでも豊かになりますように!
時には起こせよFIREムーブメント!
以上、ラテマエでした!
コメント